vol.23出展者紹介その4
2017年 09月 28日
今回も楽しいワークショプがいっぱいあります!!
わんちゃん 猫ちゃんの毛を持ってきてストラップを作るという
前回も衝撃的だったワークショップが今回もふたたびありますよ~
ちょっと毛を用意したり一手間ありますが 可愛い家族の思い出に
是非とも作って置きたいですよね!
この他にも 絶対やってみたいワークショップが
続々・・・・お楽しみに^_^
<かぎしっぽのたらぽさんのコメント>
「かぎしっぽのたらぽ」です!
前回、「興味はあるけど毛を準備出来なかった」
「知っていたら毛を持ってきたのになぁ」なんてお声をいただきましたので、
今回も〈世界にひとつ!うちの子(愛猫・愛犬)の毛でストラップの
①片手に山盛り(写真①)ぐらいの量の毛を愛猫・愛犬ちゃんのブラッシングした時に集めて準備します。
②軽く石鹸or台所用洗剤で洗いザルなどに入れて乾燥させたものをジップロックなどに入れて持参して下さい。
あとは羊毛フェルトの要領でチクチク丸めていくだけです(^o^)とっても簡単!
*ニードルという針のようなものを使用します。(小さいお子様にはちょっとキケンです)
*所要時間は30~40分
*1個制作につき1000円(金具代込み)
あたなとネコさん、ワンちゃん(うさちゃんも)との絆に作ってみてはいかがでしょう?(^-^)
その他、猫さん用バンダナや刺繍小物、プラバングッズなどご用意してお待ちしています!
かぎしっぽのたらぽさんは たいはっくる地下のご出展です!
vol.23出展者紹介その3
2017年 09月 24日
<vol.23出展者紹介その3>
外を散歩していると 金木犀の花の匂いが感じるこの季節です。
ある人は「この匂いが好き!」という方もいますし
「あ~この匂いは私は苦手!!」という方もいて
人の感覚って本当に違いますよね!
私の母は ある方からもらった折り紙のサンタクロースの顔が
私にとっては 決して可愛いと思えないものを
可愛くて仕方ないと言います。
それは年代の差があるのかもしれませんが
嗜好や価値観って人によって随分違うものだと そのことからも痛切に感じました。
Smileマルシェは今回も50ブース程の出展予定ですが
テーブルに並べられるたくさんの作品の中から
自分のお気に入りになる逸品を是非探してくださいね!!
きょうの出展者紹介は絵描き工房めておーるさんです。
<絵描き工房めておーるさんのコメント>
シルクスクリーンや水彩絵の具を使って描いたイラストを
使用した雑貨を販売いたします。

ねこや小鳥などのデザインがメインですので、
動物好きさんはもちろん、そうでない方もどうぞ足をお運びください。

絵描き工房めておーるさんはたいはっくる地下のご出展です。
vol.23出展者紹介その2
2017年 09月 23日

<vol.23出展者紹介その2>
今年はそちらこちらのイベントでも ハロウィン企画のものが増えているようです。
年々加熱しているハロウィンですよね!!
Smileマルシェでも 今年は・・・・
楽しみにしていてくださいね!はっきり決定したらお知らせ致します。
きょうの出展者紹介は かぼちゃのミシンさんです。
ハロウィンにピッタリな屋号ですね!
いつもカラフルなミシンさんですが
今回はさらに・・・・期待しちゃいますね\(^o^)/
<かぼちゃのミシンさんのコメント>
かぼちゃのミシンです
いつも楽しく出店させて頂いています
今回もカラフルで楽しいベビー、キッズ、レディースアイテムを
幅広くご用意して皆様のご来店をお待ちしております

沢山のお客様にお会い出来ますようにこちらから活動や作品がご覧頂けます
http://ameblo.jp/kurukuruneesann/
カボチャのミシンさんは 太白区文化センター展示ホールのご出展です。
vol.23出展者紹介その1
2017年 09月 21日

vol.23出展要項
2017年 09月 05日


たいはっくる イオプラザ 1階&地下
ワークショップ(手作り講習会)
ハンドメイド(手作り)材料
ハンドメイド資材仕入販売
レトロ雑貨・アンティーク雑貨・ガーデン雑貨など
パン・お菓子など営業許可をお持ちの方も お待ちしております!
(注)地下搬入口・1階バス停付近も 短時間の停車は良いですが
*受付は・・・
電源をお使いになる方はブースをこちらが指定させて頂きます。
その際には300円の使用料を頂きます。
また手作りイベントの趣旨にあわない場合は出展をお断りします。
*お客様とのトラブルが生じた場合や、当日連絡なく不参加の場合は、
基本的に次回以降の出展をお断りいたします。
*キャンセルの場合 基本的に振込みして頂いた出展料は返却できません。
*やむを得ず途中で帰られる方は 朝のうちに受付にお知らせください。
*つり銭等は多めに用意してください。たいはっくるのコンビニなどで
*搬入・搬出時は大変混み合いますので、お互いにご協力・譲り合い・
*ブログの「出展者向けブログ」→☆時々チェックしてください。
*あくまでもハンドメイドイベントです。古着やリサイクル品などは
ハンドメイド作品の他にハンドメイド材料・仕入雑貨・レトロ雑貨等をご出品
される方は出展申し込み時に詳しくお書きください。新品でもイベントの主旨に合わない
ものをご出品の方は お断りさせていただきます。
*ブログで <出店者紹介>をしております。
作品とコメント(自己紹介又は作品の紹介)をメールにて送ってください。
ワークショップをされる方は作品見本の画像・仕入雑貨等の紹介でも構いません。
ワークショップをされる方は 10月5日まで講座名・料金・定員・
*領収書をご希望の方は 事前におしらせください。
*ネームホルダーをご用意できる方は 作家名を書いて当日お持ちください。
お持ちでない方はこちらで用意いたします。その場合は ご連絡ください。

行きわたるようにスタンプラリーをしています。
Smile マルシェの楽しみの一つになっておりますので
おそれいりますが 最低ご出展者様1名につき1個
作品のご提供をお願い致します。
・
・<たいはっくる1階>の方は スタッフがスタンプラリーの景品を集めに
30分150円と長時間になると高額になります。
お電話の場合 日頃仕事等で出れないことがありますのでその場合は
②作家名・グループ名
③住所(代表者)
④電話番号(自宅・携帯・ファックス)
当日にご連絡が取れるように携帯は必ずお知らせください
⑤PCメールアドレス
⑥携帯メールアドレス
⑦希望ブース数
⑧出店内容
*ワークショップをされる方はワークショップの内容をお書きください。
またレトロアンティーク雑貨・仕入雑貨・副資材などをご出品の方は
内容等を詳しくお知らせください。
⑨ホームページ・ブログのURL
七十七銀行 長町南出張所 291 5416761 長谷川悦子
お振込確認は随時行います。
長谷川 悦子
E-mail mothers_pocket@yahoo.co.jp(なるべくこちらにお願い致します)